経済って難しい?わかりやすく説明するサイトです!

TOP>>2種類のお金

2種類のお金

私たちはお金を価値ある物として扱います。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、一万円札の原価は安くて十数円程度です。しかし、一万円分の価値ある紙として大切に取り扱います。紙幣は日銀(政府)が発行しており、普通の紙に普通に印刷しただけのものです。なぜ普通に印刷しただけの紙に価値があることになるのでしょうか。

私たちはお金を遣って経済活動を行いますが、避けては通れないのが税です。政府は税を政府自身(日銀)が発行したお金で徴収します。税金ですね。実はこの自分で発行して自分が回収するという行為が、お金を価値あるものとしています。

もし、税金がアメリカドルで支払う必要があったらどうでしょうか?日常的にドルに交換する必要が生じてきます。そのうち日本国内でもドルで売買するところが増えていき、円はあることはあるものの、ほぼ使われることはなくなっていくでしょう。こうなると円はあってないようなものです。日本政府が円を大切な物として、税金や交通反則金などで支払うことを認めているから価値が担保されています。他にも買物をするともらえるポイントは一種のお金といえます。貯めると発行したお店で商品と交換することができ、発行したお店が最終的に回収することを約束しています。

Tポイントも貯めると加盟店が商品と交換してくれるので、その価値が担保されます。使うことが出来なければただの数字にすぎません。 お金はいうなれば日本国が発行したポイントのようなものです。政府が税金として紙幣を徴収することで、お金が価値ある物として流通するのです。お金にはもう一つの形態があります。それはお金自身に価値がある場合です。

昔の小判は金で出来ており、それ自身に貴金属としての価値がありました。希少で美しくので豊臣秀吉も金の茶室を作るなど、その価値は昔から認められていました。また、金以外にも戦争捕虜の中ではタバコがお金の代わりになる場合もあったようです。戦争中はタバコやシャツなど生活用品が、赤十字から人道支援として捕虜に支給されていました。タバコを吸わない人は、他の人と違う物に交換していたようです。腐る物ではないので保存に適しており、吸いたくなれば一服することもできます。金やタバコはそれ自体に価値があるお金です。

ちなみに最近話題のビットコインもこのお金自身に価値があるお金に分類されます。ビットコインはインターネットの中で、他人とやり取りすることのできる単なる数字にすぎません。例えば田中さんが2、鈴木さんが3の数字をパソコンに保存しているとします。田中さんが2を鈴木さんに送ると、田中さんは0、鈴木さんは5になります。パソコンの中の数字なら適当に操作できると思われるかもしれませんが、それがこのビットコインの凄いところです。

仮にビットコインを1枚人からもらったとします。いくらパソコンに詳しくても不正をして2枚にすることはできません。なぜなら、ビットコインは多くの人が共通の台帳をもっており、今、誰が、いくらのビットコインを持っているか、ということを全員が知っているからです。そして、1枚のビットコインをもらったことも、すでにビットコイン参加者全員に通知されています。もし、不正をしようと思うなら世界中にいるビットコイン参加者全員のパソコンの中を改竄する必要があります。

ビットコインの価値の正体は、ビットコインを支える仕組み自体の価値、ということが言えます。お金のような物を見つけたらそれ自身の価値なのか、それとも誰かが価値を保証しているのかを考えると面白いかもしれません。

<<前のページTOP次のページ>>

copyright (c) 経済って難しい?わかりやすく説明するサイトです! All right reserved.
inserted by FC2 system